家康の策謀

領土と命を保証してやれば、義も打倒できる。これは家康の読みである。あれだけ、義にこだわって豊臣への忠誠を誓っていた上杉景勝の陣営が家康の軍門に下った。義を捨てて時流に乗る。直江兼続の場合は、当人の意図というより天下の策謀家、家康にうまく誘導されたと見るべきであろう。兼続としては、関が原の合戦で破れた盟友石田三成の非業な死を目の当たりにして、自らは生き延びようとは思っていなかったと思う。しかし、家康の策謀に合い、主君のため、領土領民のため、良かれと思う道を選んだにすぎない。これで、全国津々浦々にくすぶっていた不穏分子も治まっていく兆しとなった。
ここで、あくまでも義を貫いて暴走した大国実頼(兼続の実弟)との対比が鮮やかに浮かび上がる。この実頼をも死罪にしなかったのは、家康や重臣本多正信の思惑がここでも見え隠れする。大河ドラマの中で、ここまで史実に添って(?)丁寧に描き出している今回の「天地人」は見事な出来栄えであると感嘆至極である。もうすぐ終るらしい。     (了)